Just do it !

とりあえずやってみよう。考えるのはそのあとだ。


世紀末パリ ラ・デファンス

ラ・デファンス

 ルーブル美術館の地上出入口、ガラスのピラミッドの前に立ち、チュイルリー公園の向こう、オベリスク越しに、シャンゼリゼと凱旋門を望む。更にその先、手前の凱旋門よりも、さらに一回り大きな新凱旋門が直線上に見え、周りに林立する超高層ビル群が霞に浮かぶ。そこが、ラ・デファンスだ。

 フランスの大企業本社が立ち並ぶ、このデファンス地区一帯は、商業地区と企業地区とに分かれている。手前、中心部側が企業地区。奥の新凱旋門側に巨大なショッピングセンターが建っている。

 土曜日に、このショッピングセンターへ行ってみたが、人の賑わいは、不良債権に悩む、日本の活気の無さとは対象的だった。ユーロ発行、経済統合を目前に控え、フランスの熱気が、建物全体を揺り動かしているかのようだった。

 東京の郊外に住んでいる人が、例えば、家族を連れて、銀座の百貨店まで出かける場合もあるだろう。しかし、その手前、車で行ける大きなショッピングセンターがあれば、都心までわざわざ出かけたくはない。デファンスは、そんな位置にあるのだろう。大きなショッピングカートに山ほどの戦果を積んで、駐車場へ向かう人の群れが、そのことを物語っている。

 この巨大なビルディングの中、一番奥にスーパーマーケットが入っている。私はどこへ行っても、その国の、町のスーパーを探し出す。そしてそこで買い物をすることが、その国の実態を知ることになると思っている。

 パリは欧州の最終出国地点にすると良い。今回、パリから入って、フランクフルトから帰ったが、買い物はやはりパリが良い。私のように、値段の張らないものを買いたい人にとっては、なおさらだ。

 例えば、日常使える敷物や、紅茶のカップを買おうとする。店で見かけるドイツ製品のデザインは、ごっついものが多く、自然とフランスものに、心ひかれることが多い。今回は初めの都市がパリだったので、何度も物欲を昇華する羽目となった。

 ショッピングセンターの中ほどには、大型おもちゃ店チェーンのトイザらスがある。売り場のデザインは、どこの国でも同じようだが、デファンス店は日本に比べて、大きなおもちゃが多い。逆に、香港のトイザらスでは、住宅環境の影響だろうが、小さなおもちゃしか並んでいなかった。

 私が興味を持って見ていたのは、車の乗用玩具である。ルノーやフェラーリ、バッテリーで動く二人乗りの電動ジープなどが、日本の半値前後で売っている。日本で二万円はする、ルノーの車を七千円で見つけたときには、このままもって帰ろうかとも思ったが、ウィーンまで飛行機で飛ぶことを考えて、あきらめる。そして、結局、何も買わずに終わる。

 デファンスは地下都市のようだ。ビルとビルの間には広大なスペースが広がっているが、地上を歩く人は少ない。その下に走る、地下鉄や、自動車道路には人波が続くが、地上に出ると、その喧騒が嘘のように遠のく。

 ビルとビルの間を歩いていると、パリ市内から遠く離れたところを、一人寂しく歩いている気分になる。しかし、一歩建物の中、地下道に潜り込むと、働きアリのように人々がうごめいており、その熱さは地上のビル風からは想像つかない。

 フランスは表面をなぞるように見てはいけない、と、ラ・デファンスは言う。その表皮をはいで、地下に隠れる素顔を見れば、相当にしたたかな、彼の国の素地が見えてくる。

 デファンスは今のフランスを知るためには、良い場所かもしれない。パリ市内の歴史的建造物に幻惑されていると、フランスが、エアバスやTGVを作ることのできる、テクノロジー国家である事を忘れてしまう。

 ショッピングのあと、巨大な多国籍企業のビルを見上げる。ビル風に一人吹かれていると、まだ日本人には見えていない、フランス文化の厚みと、存在の耐えられない重さを、ずっしりと、感じとる事ができるような、そんな気になって来るから不思議だ。

(1998/11)

 

天津旅行記: 天津ミニガイド 旅の前にちょっとひと読み

天津旅行記: 天津ミニガイド 旅の前にちょっとひと読み

 
テーマパークの国 北朝鮮: 平壌の青空の下 自由とは何かを考えた

テーマパークの国 北朝鮮: 平壌の青空の下 自由とは何かを考えた